2019/03/27
新時代
こんにちは
今日はまた新たな時期到来のお知らせです。
最近気が付いたのですが(今更ですいません)なにか変化があるときは、暦と関係があるようです。
カレンダーの立春とか、春分の日とか節目となるときにエネルギーの変化があるということです。
そんなこと知ってる!というみなさまには今更な情報となり恐縮ですが、情報として一応書かせていただきますね。そのような傾向を意識するだけでも変化を感じ取れる要素になると思いますので節目の日を気にしてみてくださいね。
ということで、3月21日は春分の日だったわけですが。。。
朝起きたとき、「あ。何か変わった」と思ったんですね。
わたしがそういうと、「何が?どう変わったの?」
と聞かれることになるので、何がどう変わったか把握できるまではだんまりをキメこむわけですが。(笑)
今までって、みんなで一緒にアセンションに向けて頑張ろうよ!
ずっと、みんなで一緒に!ワンネス!っていう合言葉の中での動きだったと思うんです。
それが、この春分の日を境に「個人の力出そうか!」なエネルギーに変わったというか。
例えば、
受験勉強にしても、みんなで合宿をしたり夏季講習したり、みんなで一緒にがんばろうよ!っていう雰囲気じゃないですか。
しかし、いざ最後の最後、受験の時には、完全に個人プレイをするしかないんですよね。
自分でやるしかない。他の誰でもない、自分ひとりで挑まないといけないんですよね。
そんなイメージです。
今までの「みんなで一緒に。」の準備段階は終わりに近づき(まだ続いていますが)
一人一人が自分の力で新たなる扉を開く時が来ましたよ。
ということです。
「みんなで一緒に」
という概念も、今までは、誰一人置いて行かれることのないように手を差し伸べる。
厳しい言い方になりますが、自らやろうとしない人は、「誰かがなんとかしてくれる」のを待てばいいや。的な感じがあったように思いますが、今後他力本願はもう無理です。
今までの準備期間に、ちゃんと準備してきたか。という結果が見えるだけです。
これからの時代「みんな一緒に」
の概念は、一人一人の得意や、特性、個性を持ち寄って「みんな一緒に」なにかを成す。
というニュアンスに変化してくると思われます。
実に楽しそうな時代ですね!